やぐらとゲーム写真

後のインゲームフォトグラフィー

【VP写真解説】浮遊する岩【DEATH STRANDING】

やぐらです。 撮影した写真から1枚ピックアップし、解説していきたいと思います。 DEATH STRANDING ゲーム内で写真を撮る際、そのゲーム内でしか起きないような現象、特にリアルでは起きないような現象を撮影したくなります。散歩をしていて、岩が浮遊してい…

【VP写真解説】無機物を生き物に見立てて【DEATH STRANDING】

やぐらです。 これまで撮った写真から1枚ピックアップし、解説していきたいと思います。今後新しく撮った写真があったらそれも紹介していきたいと思います。 DEATH STRANDING DEATH STRANDINGからの1枚です。いつも風景ばかりですが、この時期は何か対象を決…

Deep Researchにバーチャルフォトグラフィーの教科書を作ってもらった

やぐらです。 バーチャルフォトグラフィーとは何かを説明するための教科書があったら素敵だと思い、DeepResearchに作成してもらいました。 内容は概ね正しいと思います。もし、違う点がありましたらコメントでご教示いただければ修正させていただきます。ま…

バーチャルフォトにおいてグラボとレンズは同じ意味を持つ

やぐらです。バーチャルフォトとリアルフォトとの違いを探しているうちに、タイトルのようなことを考えるようになりました。これについてChatGPTと対話し、要点をまとめてもらいました。 1. 表現力の本質的な要素であること 現実の写真においてレンズが画質…

最近のバーチャルフォト活動の悩み

やぐらです。 写真を撮影するのってお金がかかりますよね。 いや、かけなくてもいいんです。 今はどのスマホにもカメラが付いていますし、写真自体は撮影することができます。 ただ、より良い写真を撮影するには良い機材が必要ですし、本体だけでなくレンズ…

『GRANBLUE FANTASY Relink』のフォトモードで感じた良い点

やぐらです。 最近『グランブルーファンタジー リリンク』をプレイする機会がありました。ゲーム自体が面白いのはまず大前提として、フォトモードで感じたことを書きたいと思います。 yagura-blog.com yagura-blog.com yagura-blog.com 「絵画調」設定が良い…

【フォトモード】『インフィニティニキ』で撮影したゲーム写真まとめ2

やぐらです。今回も「インフィニティニキ」で撮影した写真を紹介します。 Infinity Nikki Infinity Nikki インフィニティニキの世界は動物も個性的で魅力的です。 しかもフォトモードのクオリティも高いので、動物写真家になりきって世界を駆け回るのも楽し…

【フォトモード】『インフィニティニキ』で撮影したゲーム写真まとめ1

やぐらです。今回から「インフィニティニキ」で撮影した写真を紹介します。 インフィニティニキの世界は自然と人物を撮る気が起きるので人物撮影の練習に最適な気がします。 Infinity Nikki Infinity Nikki Infinity Nikki Infinity Nikki Infinity Nikki ラ…

生身の自然の写真と現状のデジタル空間の写真の違い

やぐらです。 ふと考えたことをここに書き残そうと思います。 半年前からとある考えが浮かんでいました。「ゲーム空間の写真撮影は現実での撮影と違って計算された現象しか起きないから、最悪全アングルを全フレーム撮影したら撮り尽くすことができる」 現実…

【フォトモード】『GRANBLUE FANTASY Relink』で撮影したゲーム写真まとめ3

やぐらです。今回も「グランブルーファンタジー リリンク」で撮影した写真を紹介します。 GRANBLUE FANTASY Relink GRANBLUE FANTASY Relink GRANBLUE FANTASY Relink GRANBLUE FANTASY Relink GRANBLUE FANTASY Relink ランキング参加中ゲームブログやって…